GWは粉ものシリーズ 気が付けばGWが終わり、 すでに5月・・・。 3日に一回だけスーパーに行くだけの日々。 家の中では、小麦粉をこねこねして、 ピザ作ったりパン作ったり。 ホームベーカリーがあるのにね。 半分レジャーです。 私は買い物に行くときは、 その時に安くなってるものを買うことが多く、 献立を考えないから、今までは食材をダメ… トラックバック:0 コメント:0 2020年05月09日 続きを読むread more
居酒屋みたい 今日の夕飯、居酒屋みたい。 兵四郎のだし、美味し過ぎてこんな感じ。 炊き込みご飯は、この出汁が美味し過ぎてつい・・・。 すごく久しぶりにポテトサラダなんか作ってみた。 しかしまた野菜が高い・・・。 しばらく続くのかな。 今日はスーパーに行った以外は家で過ごす。 安室ちゃんと樹木希林のニュースを見ては泣く。 別にフ… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月17日 続きを読むread more
暑い暑すぎる!! もうすぐ9月だっていうのに、 この暑さはなんなんだ!! 昨日は珍しく家族3人が家にいたので、 日帰り温泉に行ってみた。 私はアカスリ。 夫と娘はマッサージ。 お風呂上りには、 ステーキをおつまみに生ビール!! 娘が運転できるようになったので、 こういうお楽しみもできるようになった。 何だか無駄遣いをして、 … トラックバック:0 コメント:0 2018年08月27日 続きを読むread more
肉の気分 私はあまり肉が好きじゃない。 たまーに食べたくなる時もあるけど、 薄いお肉で充分。 なのにここんとこ肉が食べたくてしかたない。 昨日も一昨日もステーキを食べた。 どうしちゃったんだ??? 体重は増える一方ですが、 体が欲するものを食べたいだけ食べてます。 そのうち飽きるでしょう・・・。 今日は歯医者の時間に間に… トラックバック:0 コメント:0 2018年08月23日 続きを読むread more
副菜を色々・・・ 冷蔵庫の中を消費するために、 統一感のないものを色々・・・。 見た目が悪かったから入れなかったけど、 他にも茶碗蒸しとか。 なんちゃってナムルとか。 茶碗蒸し以外は、全部油使ってる・・・。 主菜はメンチカツ・・・。 しかし野菜が高いな・・・。 昨日は病院、美容院、まつエクと、 色々メンテナンス。 でもスッ… トラックバック:0 コメント:0 2018年08月11日 続きを読むread more
憂鬱な日々 新年度がスタートしたけど、 前向きな気持ちにならない。 なにがってわけじゃないけど、 なんか元気がでない。 まずひとつ、今の私をブルーにしていることその1。 ジェルネイルをサロンに行かず、 自分で処理したら、 爪が薄くなりすぎて、痛くてなにもできない(泣) 二度と自分ではやらない。 やってはいけない。 手は絆… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月08日 続きを読むread more
写真なし~ひとりごと 大変な1週間だった(泣) 水曜日には私の授業を見に50人の大人が集まった。 授業だけみるならどうぞご勝手に! なんだけど、その後の話し合いが嫌だった。 そもそも、 こんなことやってますよ~っつったって、 それが本当にこどもの役にたってるかなんて、 すぐにはわからないし、 こういうのは形だけ整えて、その時間が過ぎるのをただ… トラックバック:0 コメント:0 2017年09月10日 続きを読むread more
良いお年を♪ 時間が足らず、 黒豆を煮たり、昆布巻きも作れなかったけど、 どうにかお節が完成した。 ひとつは実家へ。 ひとつは正月から仕事の夫用。 義母宅用に一段だけ詰めました。 今年は牡蠣好きになったので、 またもや牡蠣登場。 しょうゆ味にして、生姜唐辛子ごま油に漬けました。 うまし!! 今年、このお重を買っ… トラックバック:0 コメント:0 2016年12月30日 続きを読むread more
今日も暑かった・・・ そういえば蕁麻疹は、 はやり毎日でている。 昨日、病院へ行って、 もう少し薬を飲み続けてみましょうということになった。 休日はリラックス・・・ ということで、日帰り温泉へ。 アカスリマッサージしてもらった。 ご褒美だ。 来週は土日も仕事。 PTA主催の飲み会もある・・・。 明けて月曜日は、 身の丈にあっ… トラックバック:0 コメント:0 2015年05月31日 続きを読むread more
教育 昨日娘の試験が終わった。 午後はないので、お弁当もお休みでした。 試験の前日も午前授業になることを忘れており、 作ってしまったお弁当。 鮭を焼いて、ちくわにチーズをかけてトースターで焼いたもの、卵焼き、クルミと子女子の佃煮。 昨晩は近所の居酒屋でご飯をすませました。 そんなんでいつもよりも30分朝寝坊なのに、 … トラックバック:0 コメント:0 2014年05月25日 続きを読むread more
今年も宜しくお願いします 本年も宜しくお願いいたします。 というわけで、 年が明けました。 今日、10時過ぎに実家を出て、 東京に帰ってきました。 高速は普通に流れてて、 気持ちよく帰って来られた。 行きは事故渋滞に巻き込まれて、 イライラ・・・大変でした。 そして午後は義母に挨拶して、 湯島天神に行っ… トラックバック:0 コメント:0 2014年01月05日 続きを読むread more
よいお年を♪ お節が完成したので、 今から実家に帰ろうと思います。 今日目覚めたのがなんと9時半!! 頭が痛くて体調はイマイチ・・・。 でも気になる所をざざっと掃除しました。 んー頑張った。 今年は淡々とした一年だったなぁ・・・。 でも振り返ると卒業式があったり、 娘が受験生になったり、 … トラックバック:0 コメント:0 2013年12月31日 続きを読むread more
暗いひとりごと リフレッシュ・・・ と思っていたのに、 朝から娘が39度の高熱でうなっている・・・。 心が晴れない連休最終日。 衣替えをして、ニトリにいったくらいの日。 仕事のもやもやを引きずったままの連休になっちゃった。 明日からまた忙しくなる。 はぁ・・・憂鬱。 娘を病院に連れて行きたいのに、 どうしても仕事は休めない・・・。… トラックバック:0 コメント:0 2013年10月14日 続きを読むread more
よいお年を 1年を振り返って・・・。 ただただ突っ走った1年。 楽しいことよりも、 辛いことの多い1年だったような気がする。 仕事ではスキー教室と修学旅行で、 八ヶ岳と京都奈良へ。 学年旅行にも行きましたね。 家族とはハワイと大阪へ。 出かけるとこが多かったし、 とにかく美味しいものを いっぱい食べた1年でした。 … トラックバック:0 コメント:0 2012年12月31日 続きを読むread more
自慢 本日発売の優雅にバカンススクラッチ。 左から2番目ってお告げ!?があったので買ってみた。 結果・・・小当たり5000円。 スクラッチの小当たり率は100%に近い。 でも小当たりなんだよな・・・。 トラックバック:0 コメント:0 2012年08月01日 続きを読むread more
おめでとうございます 今年も宜しくお願いします♪ 今日まで実家でのんびりしておりました。 友達にも会えたし、 母とお買い物にも行けたし、 温泉にも入れたし、 よい1年のスタートがきれました。 今年はどんな年になるかしら? 家族が健康で、世間も明るいニュースが多くなるといいな。 私の目標は、 夕飯・・・だけじゃないけど、 調… トラックバック:0 コメント:0 2012年01月05日 続きを読むread more
よいお年を♪ 今年はありがたいことに、 冬休みが長いし、 生ごみのごみの日が年末ぎりぎりの昨日までだったので、 久しぶりにお節を作った。 〔1の重〕 買ってきた蒲鉾と伊達巻。 蒲鉾は赤を手綱にした。 またまた買ってきた黒豆をクリームチーズに入れたもの。 なますは昨日から作っておいて、さっき柚子に詰めた。 サツマイモに酒と… トラックバック:0 コメント:2 2011年12月31日 続きを読むread more
8月9、10日のこと 9日は部活でこんなものを作った。 もちろんつけ汁もだしから手作り。 こどもの仕事なので時間がかかる。 なのに、硬いとか不味いという子がいて、 ガッカリする。 現代っ子は、化学調味料の味や、噛みやすい軟らかいものが好きなんだな・・・と。 残念。 お花の先生・・・というか、 料理の先生でもある、先生は、 私が使ってる粉… トラックバック:0 コメント:0 2011年08月16日 続きを読むread more
よいお年を♪ あ~なんて早い1年だったんでしょう!! 全く余裕のない慌しい1年でした。 でも大きな病気もなく、 よい1年だったということで・・・。 来年は、もう少しゆとりができますように。 そして目標は、捨てられるひとになること。 ゴミも体重も、捨てられるようになりたいです。 どんなことが、待っているのかな? 元気で楽しい1年… トラックバック:0 コメント:3 2010年12月31日 続きを読むread more
明けましておめでとうございます 今年最初のブログです。 本年も宜しくお願いします 年末から昨日まで、 実家に帰っておりました。 昨日はそこそこの渋滞で、 けっこうすんなり帰ってきました。 お正月でさらに2kg太り もう貯金があと2kg・・・ってことは、 1年かけて痩せて、 1年でちゃんとリバウンド… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月05日 続きを読むread more
あっという間の一年 早いなぁ・・・ 明日で2009年も終わりです。 大掃除は完璧ではないけれど、 まぁいっか 実は午後に娘のお友達が遊びにくることになっていたので、 今日の午前中までにめどをつけるという作戦を決行しました 今まで髪を切ってくれてた人が 今年いっぱいで… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月30日 続きを読むread more
カツ丼弁当 意地で今日もお弁当。 カツ丼弁当です。 残り物のひじきとチンのエビシューマイ。 意地の弁当作りはいつまで続くのか・・・。 私は秋が好きです。 夕方ちょこっと見える夕焼けが好き。 今日は蒸し暑かったけど、 秋がもっともっと長ければいいのに・・・ あぁ・・・京都に行きたいな・・・。 人気ブログランキ… トラックバック:0 コメント:0 2008年09月25日 続きを読むread more
ぼやき 寒いなぁ~。 どの天気予報をみても、 午後から雪が降りそう・・・。 雪が降る前に、 実家に行ってしまえば いいのだけど、 よりによって・・・。 娘のクラスのお友達が 今日遠くへお引越しで、 みんなでお宅訪問予定。 ただ、遊びに行くだけだったら、 キャンセルなんだけど・・・。 でもって 荷物をまとめていたら、 … トラックバック:0 コメント:0 2008年02月09日 続きを読むread more
経験するということ 今日は普通のカレーでした。 娘と白玉を作って、イチゴとフルーツ缶詰、あんこと生クリームとアイスを乗っけて食べました。 こういうのが食べたかったんだぁ。 また白玉つくろう♪ あんこは袋に入っているのを買ってしまったので、 たぁ~っぷりあります。 消費できるのだろうか? 我が家に甘党はおりません・・・。 義母が義姉と… トラックバック:0 コメント:0 2008年01月20日 続きを読むread more
忙しい時 買ってきた夕飯。 お刺身。 シュウマイのような春巻きのような・・・お肉屋さんのお惣菜。 マカロニサラダ。 このプチトマトは、我が家で収穫されたもの。 甘くて美味しい♪ 去年、米を何者かに食われたので、トマトもカラスだかネズミだか、何者かに食われると思ったけど、無事収穫♪ この調子でナスやピーマンにも頑張ってもらいたい。… トラックバック:0 コメント:0 2007年07月03日 続きを読むread more
失敗の巻き ぬぉ~なんだこの食べ物は!! 義母用の準備がない日は、失敗もありあり。 買い物にも行かず・・・。 実家でもらった乾麺(うどん)を茹でる。 トマトを切る。 雲助キムチ。 そしてそして、天ぷらでも揚げようかと思ったら何にもないので、 冷凍してあったイカをむいて揚げた。 足は刻んでネギと桜海老でかき揚げにしようと思った。 … トラックバック:0 コメント:0 2007年06月12日 続きを読むread more
お土産で夕ご飯 今日の夕飯。 義母の伊豆のお土産で、カマスとエボダイの干物とさつま揚げ。 実家の母にもらった筍で筍ご飯。 白菜の漬物。 昨日夫が作った残りのスパゲッティーサラダ。 以上です。 今日は暑かったな・・・。 私のいる教室は南向きで日当たり良好なので暑いです。 久しぶりの仕事でしたが、私のストレスの原因(新人講師)が … トラックバック:0 コメント:2 2007年05月08日 続きを読むread more
外食 今日は仕事のあと娘のピアノにつきあい、 帰ってすぐに義母たちと食事に行きました。 いつもよりも1時間以上遅い夕飯でした。 カメラを持っていくの忘れちゃって、 とてつもなく古い携帯の写真なので 少々ワケがわからない画像です。 生でも食べられるという焼き蟹をいただきました。 甘くて美味しかった。 そしてそれぞれ、… トラックバック:0 コメント:0 2007年02月05日 続きを読むread more
夫飯~今の気持ち 今日は夫飯です。 美味しそうだったので、写真を撮りました。 ご飯もあったけど、お蕎麦もあったし、 満足です。 さてさて、昨日は多くの私立中学の入試があって、 ニュースでとりあげてる塾の様子を見ましたけど、 これは新興宗教!?マルチ!? いやいや私がその昔勤めていた会社の研修とも似ているぞ。 子をもつ親として、こう… トラックバック:0 コメント:0 2007年02月02日 続きを読むread more
チンしたり、焼いただけ・・・ 写真をとるのもどうかと思ったけど・・・。 実家から持ってきた魚を焼き、焼き鳥をチンしました。 同じく実家からもってきたほうれん草をゆでただけの夕飯。 手抜きっす・・・。 冷凍庫の中には、まだまだ実家からもってきた食材があるけれど、 朝ご飯とかお弁当に使いやすい卵やウィンナーなどが、冷蔵庫の中にない!! 明日はどうしようか… トラックバック:0 コメント:2 2007年01月10日 続きを読むread more