春休み コロナに振り回されているうちに1年が終わった。 この先どうなることやらだけど、 とりあえず仕事が一区切りで、ちょっとした解放感はある。 昨日で学年も解体なので、お昼は食事会。夜は有志の飲みがあった。 昨日お誕生日だった子のケーキを前日の休み時間にこっそり作って、 当日サプライズをして楽しんだりした。 夜はなかなかの盛り上… トラックバック:0 コメント:0 2020年03月26日 続きを読むread more
主に昨日の出来事 今日は玉子粥にしらす。 手作りシュウマイと市販のエビ餃子。 もやしのサラダとナスの揚げびたし。 下の写真はいつぞや食べた、 催事のゴリゴリバーガー。 高いし待たされたから、 美味しさが半減。 しかもガヤガヤしてるとこで、 立ち食いだったしね。 でもって今週末は前任校のサヨナラの会。 入場した時から… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月27日 続きを読むread more
環境の変化 30.31日は実家へ。 お気に入りの日帰り温泉は、 男性の露天のトラブルにより、 ガッラガラ。 得した気分♪ 買い物したり、のんびり過ごしました。 そして1日からは新しい職場へ。 学年では最年長になっちゃった。 色んな仕事をふられて、 周りから心配されちゃったけど、 実はずっとやりたかった仕事が回ってきたとい… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月06日 続きを読むread more
いつの間に・・・ 気付けば卒業式やら職員旅行とか、 記録をしないまま、 今日は今の職場の最後の出勤でした。 まずは卒業式。 新調した袴を自分で着付けて出勤。 卒業式をぶち壊すと宣言している悪たちがやってきて、 冷や冷やだったけど、 ちゃんと泣ける式になった。 まぁ例のごとく、私は入場から泣き、 呼名で泣き、成長がみられませんでし… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月29日 続きを読むread more
あっという間の1週間 この1週間は、帰宅が遅いうえに、 義母のドタバタで、お疲れ1週間。 水曜日には、仕事で夢の国へ行ったけど、 朝は家を五時半に出て、 職場に近づいたと思ったら、 義母から病院に連れてってと電話が入る。 仕事は順調に進み、 ランチはみなさんでご馳走。 ホテルのやつです。 まぁ仕事っていうのもあるし、 家のこと… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月17日 続きを読むread more
ピンチ 昨日は大きな行事が終わり、 ホッとして帰宅し、 いつもよりちょっといいお弁当をひとりで食べた。 明日は貴重な休み、のんびりするぞー!! と思ったら、10時くらいになって、 義母が具合が悪いので病院に連れてってというので、 以前かかった病院へ。 でもどこも悪くなかった。 お医者さんからは、周りの人がちゃんと説得しないと… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月10日 続きを読むread more
飲み過ぎたぁ~ まずは昨日のこと。 昨日は合格発表があって、 私のクラスは4人ダメだったけど、 併願ありなので、 なななんと! 全員の 進路先が決まった。 昨日は打ち上げがあり、 かなり調子をこいて飲み過ぎた。 すごく気が楽になりました。 あわせて自分のクラスの教材費や給食費の未納の回収も終わり、 昨日は近年まれにみる上機嫌な… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月02日 続きを読むread more
1週間目のことから・・・ 昨日も土曜日出勤で、 辛い1週間だったな。 出張もあったりして、 テストが完成しなくって、 昨日ようやく終わったので、 今日は何もしなくても許されそうな休日。 あっという間に終わってしまいそうだけど・・・。 出張先では、 大人が上司に叱られている場面に同席して、 そういえば私、最近怒られたっけ? と振り返る。… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月24日 続きを読むread more
まとめすぎ さぼり過ぎたぁ!! 誰かに読んでもらうblogではないけど、 去年、一昨年の私、何してた? という記録としては面白いし、 嫌なことも言葉にすることで、 心もすっきりするもんだ。 さてさて、 先週19日は普通に1日仕事&部活があって、 帰宅してから、予約を入れたら大丈夫だったので、 翌日20日は家族で日帰り旅行に… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月27日 続きを読むread more
さかのぼってこう!! まずは今日のこと。 年賀状にとりかかり、 クリスマス用の料理を作る。 だけの1日。 年賀状は先が見えてきたので、 ちょっと嬉しい。 けど今朝は、怖い夢というか悪い夢を何回も見て目覚める。 最近よく夢を見るようになったな。 昨日は高校の友達との飲み。 何の話で盛り上がったのか、 よく覚えてな… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月25日 続きを読むread more
なまけもの 結局筋肉痛にはならなかったけど、 1週間丸々車通勤をしてしまった。 行きと帰りで1日の1時間が短縮できる。 気持ちがとっても楽だった。 といっても、進路に向けての会議と、 親子の話し合いがはじまったので、 帰りは遅く・・・。 月曜日も続いてるけど、 電車通勤が出来なくなると困るので、 また頑張っていこうと思う。… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月09日 続きを読むread more
やっとお休み 昨日も1日仕事。 どうしてこんなに自由な時間が奪われるんだろう・・・。 大荷物を持ったまま出張に出かけ、 自分のことをかわいそう・・・と思いながら自分を慰める。 でもって、いつもお世話になっているサロンへ。 肩が凝り過ぎて、吐き気がする日もあったもんな。 そんな中、いつぞや揚げたエビフライ。 タルタルソース、ピクル… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月11日 続きを読むread more
きつい1週間・・・ あー、なんてキツイ1週間だったことか・・・。 家を出るのは6時。 家に帰るのは9時10時。 木曜日なんて、職場を出たのが10時でした(泣) 自分が仕切る大きな行事があったから。 それに加えて、大きな事件があったりして、 ますます異動届を出して、 大正解だったと思った1週間。 日曜日も仕事だったから7日間突っ走って、 … トラックバック:0 コメント:0 2018年10月28日 続きを読むread more
休みができた!! まず月曜日。 職場では異動したいと伝えた。 3年たっても通勤に慣れないということで・・・。 それからの私は、 どんな事件が起きようとも、 あと半年・・・ と思うことで、 寛容でいられる。 嬉しいにつきる。 かといって、 次のあてがあるわけでもないので、 後悔する可能性もあるけど、 とにかく今の私は晴れ晴れとし… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月16日 続きを読むread more
ステーキプレート ルクルーゼで炊いたとうもろこしご飯。 美味しい♪ とうもろこしが美味しければもっと美味しいはず!! 付け合わせは時間がないからナスともやしと冷凍ブロッコリー。 そしてミニステーキ。 味付けは沖縄の塩と胡椒のみ。 簡単なものでも、帰宅後にご飯が作れるのは嬉しいこと。 台風が来てたのもあるけど、とにかく仕事に行きたくな… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月06日 続きを読むread more
思いがけず夏休みに・・・ 今日は仕事の後にお気に入りのサロンへ。 信頼しているセラピストの方が、 期間限定ではあるけど、 開業することが分かりホッとした。 しばらくは一安心。 今日はたっぷり1時間半で大満足♪ 明日も仕事の予定だったけど、 台風のため、部活の引率が中止になった。 無理に出勤しなくていいよ~!! という管理職のお言葉に甘え… トラックバック:0 コメント:0 2018年08月08日 続きを読むread more
暑ーっ!! 今日は部活の引率。 去年も一昨年も、 保護者の方から声をかけてもらって、 引率を手伝ってもらってたけど、 今年はお手伝いなしなので、 私が車で出勤。 堂々と学校に駐車できてラッキーだけど、 暑いし疲れた。 夜は義母がご馳走してくれるっていうんで、 急遽夫が予約を入れたら、5時からでないと・・・ というので早い… トラックバック:0 コメント:0 2018年08月05日 続きを読むread more
まとめて1週間 まずは日曜日。 スーパーに夕方行ったくらいでひきこもり。 娘が隅田川の花火大会に行くっていうから、 浴衣を着せて、髪を結った。 髪の毛しばったの、小学生以来かな? 子どもの成長は、あっという間です。 そして月曜日。 午後から出張で会議。 そのあと前前前前任校の女子会。 鼻水は出るし、 頭は痛いし、 熱中症?… トラックバック:0 コメント:0 2018年08月04日 続きを読むread more
忙しい忙しい・・・ 先週というか今週の日曜日は、 夫が車で出かけている中、 義母が病院に連れて行ってというので、 救急病院を探し、 タクシーを捕まえて、 それはそれは大騒ぎの休日となったわけです。 大事にはいたらず、 それはそれでよかったんだけど、 帰ってきたのは日にちが変わる少し前で、 なんだか気分が落ち込む。 仕… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月14日 続きを読むread more
きつかった・・・(泣) 相変わらずバタバタの日々。 毎日くったくた。 土曜日も普通に仕事の上に、 地域独特のイベントがあって、 とどめをさされた感じ。 もうホント嫌い。 早く異動したいなぁ・・・。 去年の日記を読んでも、 一昨年の日記を読んでも、 同じようなこと書いてる。 この気持ちが3年持続するって、 我ながらすごい。 今日はお気… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月08日 続きを読むread more
1週間・・・ いつぞや購入したグラニースミスアップルパイ。 リンゴのジャムみたいなのが入ったアップルパイは好きじゃないけど、 こういうリンゴの触感があるのは好き。 しかも甘さもひかえめで私好み。 甘党でない私の久々のヒットでした。 昨日はお花の先生宅でお料理の日。 こんなものを作製してからスタートでした… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月24日 続きを読むread more
火曜日のことから・・・ 先週の火曜日はお休みだったので、 夫とランチをすることになった。 どこにしようかと悩んでいるうちに、 近所のホテルは予約がいっぱいになり、 結婚式をしたレストランにいくことにした。 当日、確認をした夫が場所が違うという・・・。 調べてみたら、新しくできた系列のお店だったらしい。 駅が同じだから気付かなかった!! … トラックバック:0 コメント:0 2018年06月10日 続きを読むread more
色々1週間 まず先週の日曜日は、 超久々にジムに行く。 一人ではなかなか行こう! という気持ちになれないので、 娘を同行した。 エアロビは、初心者コースなのに、 振りが覚えきれないので、 なんか最後の方は笑うしかないんだけど、 それなりに汗もかくし、 やった気になる。 午前中に行っちゃったもんだから、 帰り… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月03日 続きを読むread more
疲れた・・・ 日曜日からはじまった恐怖の3日間が終了しました。 1日目は、春日大社から二月堂、東大寺まであるいたもんだから、 睡眠不足の体にこたえる(泣) 春日大社は高校生ぶり? 中学生ぶり? といううっすらとした記憶がよみがえる。 あぁ・・・ここで写真撮ったような気がするというくらいだけど。 おなじみの法隆寺。… トラックバック:0 コメント:0 2018年05月23日 続きを読むread more
やっとこ土曜日 今日は久しぶりにお花の日。 普段の生活では関わることのない、 知的な方と一緒だったので、 知的好奇心をくすぐられて、 すごい楽しい時間でした。 勉強にもなったし。 そしてお昼は娘と近所の懐かしいカフェへ。 何年ぶりかしら? そして夕方は、歯医者さんへメンテナンス。 これまた予約を忘れていて、 ぶっちしてか… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月21日 続きを読むread more
お疲れ中 疲れたぁ~!! とともに昨日は珍しく家でビールを飲んだ。 そしてやっと今日は貴重なお休みとなりました。 この時期はやることがありすぎて、 子どもたちも不安定で、 休む間もない。 体調もいまいちだったし、 昨日は車で出勤しちゃった。 通勤の苦しさがないだけで、心が軽くなる。 そんなんで帰り道、スーパーに寄って、 … トラックバック:0 コメント:0 2018年04月15日 続きを読むread more
憂鬱な日々 新年度がスタートしたけど、 前向きな気持ちにならない。 なにがってわけじゃないけど、 なんか元気がでない。 まずひとつ、今の私をブルーにしていることその1。 ジェルネイルをサロンに行かず、 自分で処理したら、 爪が薄くなりすぎて、痛くてなにもできない(泣) 二度と自分ではやらない。 やってはいけない。 手は絆… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月08日 続きを読むread more
春休みの色々 まずは28日。 普通に仕事ではありましたが、 女性陣だけで送別会ランチしました。 翌日29日は日直なので、 普通に仕事。 翌日30日はお休みにしちゃった。 で、前任校の先生とティータイム。 もうすぐ1歳になる赤ちゃんも一緒に♪ 彼女の子どもらしく、 上の子もそうだけど、 赤ちゃんもニコニコしてて、 とっても… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月04日 続きを読むread more
不満だらけの日々 毎日毎日パソコンの前で寝てる。 たぶん気絶してるんだと思う。 もう待ちに待った土曜日♪ 今日は美容院に行ったり、まつエクに行ったり、 自分を大切にする予定。 とにかく仕事が忙しい。 年度末につき、仕方ないけど、 来年度はもっともっと仕事が回ってくる。 拒否してるけど。 忙し過ぎると言ってみた。 年齢的に一番重… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月17日 続きを読むread more
久しぶりの更新・・・ なんとも余裕のない日々を送っておりました。 まず先週は、私がリーダーになって進める行事があった。 反省もあるけど、保護者のアンケートは概ね好評で、 それなりにやり切った感もあった。 その保護者や職員のアンケートをとりまとめて、 また会議して報告書作って・・・。 分掌の仕事が次から次へと・・・。 同時進行で、色んな事件に… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月11日 続きを読むread more